今日はなにの日。

気になったこと勉強になったことのメモ。

2022-01-01から1年間の記事一覧

今日は、2022年の振り返りの日。

目次 目次 とある日 2022年のまとめ 2022年の目標振り返り 達成項目 資格 書籍 ブログ LTしたい 未達成項目 言語取得 アドベントカレンダー GitHub CTF ISUCON 〆 とある日 今年のはじめに立てた目標とかやったことを振り返る。 2022年のまとめ 一年通してAW…

今日は、令和4年度秋季プロジェクトマネージャ試験の結果報告についての日。

目次 目次 とある日 結果 次の目標 〆 とある日 すっかり忘れていましたが、今年受けたプロジェクトマネージャー試験の結果が出てました。 updraft.hatenadiary.com 結果 不合格でした。 午後2の論文完成していないので結果はわかってましたが。 今回の受験…

今日は、AuroraとAutonomous DatabaseとAlloyDBを比較してみたの日。

目次 目次 とある日 各サービスの概要 Aurora(AWS) 特徴:サーバーレス Autonomace Database(OCI) 特徴:自律型データベース AlloyDB(Google Gloud) 特徴:カラム型エンジン 各サービスの比較 一覧表 詳細:アーキテクチャ まとめ 〆 参考資料 とある日 先日…

今日は、AWSを使っていて色々と困った話をまとめてみたの日。

AWS

目次 目次 とある日 AWSを使ってて困ったいろいろな話 命名規則が違う 検索バーのパターンが異なる リージョン問題 ACMを使っているときの話 グローバルサービスを使う時の話 複数アカウント運用で起こるイベント アベイラビリティーゾーン問題 EBSアタッチ…

今日は、2022年で知ったMySQLの7つのことについての日。

初めに この記事はMySQL Advent Calendar 2022の19日目の記事です。 本記事では、今年一年を通してMySQLに触れててへぇーってなった7つのことについてまとめてます。 目次 初めに 目次 2022年で知ったMySQLの7つのこと 特定のデータベースにあるテーブル一覧…

今日は、MySQLのST_Transformにまつわる用語を理解してみたの日。

目次 目次 はじめに 今回調べていくのは MySQLのST_Transform関数 理解する用語 測地系 日本測地系と世界測地系 地理座標系 JGD2000/2011(測地成果) 平面直角座標系 SRID WGS84 SRID:4269 NAD83 TOWGS84 改めて理解 〆 参考記事 はじめに このエントリは、RD…

今日は、Performance InsightsでAurora for MySQLを調査するための記録の日。

目次 目次 とある日 Performance Insightsとは 基本情報 分析の見方 各分析内容 分析流れ スレッドの状態 creating sort index sending data 〆 参考情報 とある日 Performance InsightsでAurora for MySQLを調査するのにあったって、調べた内容を記録したも…

今日は、AWSではじめるデータレイク: クラウドによる統合型データリポジトリ構築入門を読んだの日。

目次 目次 はじめに 購入動機 本 出版社 発売日 言語 単行本 内容 得た知識 はじめに 個人的な読書記録です。 購入動機 仕事でデータレイク系を扱うかもしれないので知見を得るために購入。 本 AWSではじめるデータレイク: クラウドによる統合型データリポジ…

今日は、MySQLにEvent Scheduler なるものがあるらしいので使ってみたの日。

目次 目次 とある日 EVENTとは 使ってみる event_scheduler 設定確認 Event設定 動作確認 後始末 〆 参考記事 とある日 実践ハイパフォーマンスMySQL 第3版読んでてEvent Schedulerなるものがあるらしいので試してみた。 EVENTとは MySQL イベントは、スケジ…

今日は、ソースコードドキュメント見ながらMySQLのソースコードを読んでみたの日。

目次 目次 とある日 はじめに 調べてみた 検証環境作る 該当ソースコードを見る ソースコードドキュメントでも見てみる make_join_query_block() master_query_expression() is_outer_reference() 色々と試してみる パターン1 結果 パターン2 結果 パターン3…

今日は、MySQL 8.0.31がリリースされたので触ってみたの日。

目次 目次 とある日 アップデート内容 引用符なしの識別子として「full」が非推奨 SQL 標準 INTERSECTおよび EXCEPTテーブル演算子のサポート 概要 INTERSECT EXCEPT 優先度 ALLとDISTINCT 〆 参考記事 とある日 2022 年 10 月 11 日にMySQL 8.0.31がリリー…

今日は、プロダクトマネジメント ―ビルドトラップを避け顧客に価値を届けるを読んだの日。

目次 目次 はじめに 購入動機 本 出版社 発売日 言語 単行本 内容 得た知識 はじめに 個人的な読書記録です。 購入動機 プロマネ試験の事例参考にするために購入。 本 プロダクトマネジメント ―ビルドトラップを避け顧客に価値を届ける作者:Melissa Perriオ…

今日は、SCRUMMASTER THE BOOK 優れたスクラムマスターになるための極意を読んだの日。

目次 目次 はじめに 購入動機 本 出版社 発売日 言語 単行本 内容 得た知識 はじめに 個人的な読書記録です。 購入動機 プロジェクトマネージャ試験で、アジャイルについて勉強するために色々と買った一冊。 本 SCRUMMASTER THE BOOK 優れたスクラムマスター…

今日は、エンジニアの知的生産術 ──効率的に学び、整理し、アウトプットするを読んだの日。

目次 目次 はじめに 購入動機 本 出版社 発売日 言語 単行本 内容 得た知識 はじめに 個人的な読書記録です。 購入動機 エンジニアとしての生き方とか勉強しててたまたま見つけたので購入。 本 エンジニアの知的生産術 ──効率的に学び、整理し、アウトプット…

今日は、初めてプロマネ試験受けてきたので記録の日。

目次 目次 とある日 受けた感想 デースペと支援士とくらべてみて ふと気になったこと 試験会場にもあたりハズレがあること 年齢の話 参考書とかめちゃくちゃ読んでる 勉強したこと 次に向けて 〆 とある日 昨日(2022年10月9日)プロジェクトマネージド試験…

今日は、良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門 ―保守しやすい 成長し続けるコードの書き方を読んだの日。

目次 目次 はじめに 購入動機 本 出版社 発売日 言語 単行本 内容 得た知識 はじめに 個人的な読書記録です。 購入動機 TwitterのTLが騒がしかったので気になって購入。 本 良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門―保守しやすい 成長し続けるコードの書き方作…

今日は、クラウドエンジニアの教科書を読んだの日。

目次 目次 はじめに 購入動機 本 出版社 発売日 言語 単行本 内容 得た知識 はじめに 個人的な読書記録です。 購入動機 「インフラエンジニアの教科書」の〇〇教科書シリーズのクラウドエンジニア版がでたので興味が惹かれたため購入。 本 クラウドエンジニ…

今日は、エンジニアのための時間管理術を読んだの日。

目次 目次 はじめに 購入動機 本 出版社 発売日 言語 単行本 内容 得た知識 はじめに 個人的な読書記録です。 購入動機 たまたま見つけて興味を惹かれたため。 本 エンジニアのための時間管理術作者:Thomas A. Limoncelliオライリー・ジャパンAmazon 出版社 …

今日は、コンピュータはなぜ動くのか~知っておきたいハードウエア&ソフトウエアの基礎知識~を読んだの日。

目次 目次 はじめに 購入動機 本 出版社 発売日 言語 単行本 内容 得た知識 はじめに 個人的な読書記録です。 購入動機 「ネットワークはなぜつながるの」シリーズとして、ほかの書籍があったので購入。 本 コンピュータはなぜ動くのか 知っておきたいハード…

今日は、スクラム実践者が知るべき97のことを読んだの日。

目次 目次 はじめに 購入動機 本 出版社 発売日 言語 単行本 内容 得た知識 はじめに 個人的な読書記録です。 購入動機 プロジェクトマネージド試験に向けて、アジャイル開発の知識獲得のため購入。 本 スクラム実践者が知るべき97のことオライリージャパンA…

今日は、エクストリームプログラミング を読んだの日。

目次 目次 はじめに 購入動機 本 出版社 発売日 言語 単行本 内容 得た知識 はじめに 個人的な読書記録です。 購入動機 アジャイル開発を勉強中にエクストリームプログラミングについて興味が出たため購入。 本 エクストリームプログラミング作者:KentB…

今日は、図解即戦力 PMBOK第6版の知識と手法がこれ1冊でしっかりわかる教科書を読んだの日。

目次 目次 はじめに 購入動機 本 出版社 発売日 言語 単行本 内容 得た知識 はじめに 個人的な読書記録です。 購入動機 プロジェクトマネージド試験に向けて、PMBOKの知識を得たかったが他の書籍だと複雑過ぎたので概要について理解したかったため購入。 本 …

今日は、アジャイル開発とスクラム 第2版 顧客・技術・経営をつなぐ協調的ソフトウェア開発マネジメントを読んだの日。

目次 目次 はじめに 購入動機 本 出版社 発売日 言語 単行本 内容 得た知識 はじめに 個人的な読書記録です。 購入動機 プロジェクトマネージド試験に向けて、アジャイル開発の知識獲得のために購入。 本 アジャイル開発とスクラム 第2版 顧客・技術・経営を…

今日は、リーダーの作法 ―ささいなことをていねいにを読んだの日。

目次 目次 はじめに 購入動機 本 出版社 発売日 言語 単行本 内容 得た知識 はじめに 個人的な読書記録です。 購入動機 プロジェクトマネージド試験を受けるために、プロジェクト系の知識が欲しく購入。 本 リーダーの作法 ―ささいなことをていねいに作者:Mi…

今日は、CDK for Terraform がGAしたので再挑戦してみるの日。

目次 目次 とある日 概要 検証環境 やっていく インストール プロジェクトを作成して初期化 コードの修正 PART1 コンテナデプロイ コード修正 PART2 コンテナデプロイ コードの修正 PART3 コードを見る コンテナデプロイ コンテナ起動確認 お片付け 〆 参考…

今日は、AWS認定資格試験テキスト AWS認定SysOpsアドミニストレーター - アソシエイト AWS認定資格試験テキストを読んだの日。

目次 目次 はじめに 購入動機 本 出版社 発売日 言語 単行本 内容 得た知識 はじめに 個人的な読書記録です。 購入動機 AWS資格本が新しくできたので購入。 資格を受験する予定は特になし。 本 AWS認定資格試験テキスト AWS認定SysOpsアドミニストレーター -…

今日は、MySQL Shell にある「アップグレード チェッカー」とやらを試してみるの日。

目次 目次 とある日 アップグレードチェッカユーティリティとは 検証環境 MySQL Shellインストール アップグレードチェッカユーティリティを実行する MySQL 8.0での考慮事項 mysql スキーマ内で競合する名前を持つユーザー テーブル 古いスタイルのデータ型 …

今日は、Docker Composeを使ってMySQL8.0のレプリケーションを構成してみるの日。

目次 目次 とある日 レプリケーションとは メリット やってみる 環境 環境準備 バイナリロギングを有効にする 一意なserver_id を構成する ソースサーバ レプリカサーバ レプリケーション用ユーザーを作成する ソースサーバロックする レプリカを構成する レ…

今日は、「プロジェクトマネジメント」実践講座を読んだの日。

目次 目次 はじめに 購入動機 本 出版社 発売日 言語 単行本 内容 得た知識 はじめに 個人的な読書記録です。 購入動機 プロジェクトマネージド試験を受けるので、プロマネの知識が必要なため購入。 本 担当になったら知っておきたい「プロジェクトマネジメ…

今日は、Infrastructure as Code ―クラウドにおけるサーバ管理の原則とプラクティスを読んだの日。

目次 目次 はじめに 購入動機 本 出版社 発売日 言語 単行本 内容 得た知識 はじめに 個人的な読書記録です。 購入動機 Terraformを業務で使うことが増えたので、オライリーのIaC本を読んでみたくなったので購入。 本 Infrastructure as Code ―クラウドにお…