今日はなにの日。

気になったこと勉強になったことのメモ。

今日は、初めてプロマネ試験受けてきたので記録の日。

目次

とある日

昨日(2022年10月9日)プロジェクトマネージド試験を受けてきました。

初めて論文試験をやってみていろいろな発見がありましたので、記録しておきます。

受けた感想

先に、午後2の論文を埋めれてないので合格はないです。

ただ、午後1はそこそこ解けた気がするので午後1が60点超えていれば満足です。

午後2が埋めきれなかった理由としては、圧倒的に時間が足りなかったですね。

時間配分をミスったより、時間配分を考えてなかったことが原因でした。

受かる気がなかったので、時間配分すら考えてなかったのですが。

デースペと支援士とくらべてみて

勉強の粒度は、デースペと同じぐらいでしたが、好きな分野とそうでない分野と比べると全然違いましたね。

  • モチベーション維持ができない
  • 勉強してても楽しくない
  • どう勉強すればいいのかわからない

午後2とかは特にそうですが、経験に基づく結果を出すので机上の勉強では難しいなと感じました。

ふと気になったこと

その他試験とあまり関係ないけど気になったこと

試験会場にもあたりハズレがあること

今まで受けてた会場は、大学や大規模な会場とかでしたが今回はテストセンター?みたいなところで受けたのですが、試験時間20分まえぐらいになるまで建物に入場できませんでした。(収容人数的な話?)

なので、入り口に列ができてました。

会場案内の人とか大変そうだなと思いながら並んでました。

個人的には、はやく会場に行って休憩スペースでからあげクン食べたかったので少しショックでした。

ただ、そんな会場事情もあるんだなと知りました。

あと、会場が狭いとトイレが混雑してました。

なので、並ぶの嫌だったので試験中に行きました。

年齢の話

当たり前ですが、受験している人の年齢がほか試験に比べて高そうだなと思いました。

あと、地方だと高度試験や基本とか一緒の会場ですが、受験数が多いと高度試験専用の会場になるので若い人自体が少ない。

参考書とかめちゃくちゃ読んでる

当日の試験前に試験勉強はしない派です。

暗記試験ではないので、最後詰め込んでも意味ないと思ってます。

それよりかは、ちゃんと受けれれば答えれるぐらいに整えて当日はそのコンディションを100%出せれば受かると思ってます。

ですが、一定数参考書や問題といている人が試験場でもいると思うのですが、その割合が他に比べてかなり多かった印象です。

個人的には、プロマネとか特に効果薄い気がするのですが。

不思議だなと個人的に思いました。

勉強したこと

基本的に、書籍と過去問、午前対策のドットコムでした。

とかいろいろな分野で活きそうなものを漁ってました。

過去問は午後1は一通りやりましたが、午後2については二回分ぐらいしかやれてない&ちゃんと論文として完成できていなかったです。

次に向けて

来年の春はネスペを受ける予定ですが、秋は再度今度は合格目指してプロマネ受ける予定です。

論文試験の感覚が掴めてので次は受かるために頑張ろうかなという感じです。

久々に歩いたので筋肉痛になった。