今日はなにの日。

気になったこと勉強になったことのメモ。

今日は、情報収集の方法MySQLとAWSについての日。

目次

とある日

前の記事で情報収集の大切さを説いたので。

主にMySQLAWSで実践している情報収集の方法を書きます。

updraft.hatenadiary.com

Twitter

日常的に見るアプリで、情報収集ができるとすごい楽です。

ブックマークの機能もあるので、気になるやつをブックマークしてあとで見直したりしています。

初めは、よく使用するサービスやアプリの公式をフォローするといいと思います。

Twitterって便利で、情報がRT等でどんどん入ってくるので、そういった人たちをフォローするとより自然情報が入手できます。

MySQL

twitter.com

twitter.com

twitter.com

AWS

twitter.com

twitter.com

twitter.com

公式ニュース

一次情報は大切です。

MySQL

mysqlserverteam.com

planet.mysql.com

planet.mysql.com

AWS

aws.amazon.com

aws.amazon.com

個人 or 企業のブログ

細かい挙動やバグ、デバッグの方法とかは、個人や企業のブログのほうがまとまっている印象。

MySQL

yoku0825.blogspot.com

gihyo.jp

sakaik.hateblo.jp

mita2db.hateblo.jp

AWS

dev.classmethod.jp

各情報のまとめ方法

Slack

MySQLには、mysql-casualというワークスペースがあるので、そういったコミュニティに参加していると、情報が集まりやすい。

mysql-casual.connpass.com

あと、自分は、ブックマークした記事とかは、Slackでまとめてます。

ジャンルごとに、分類してたまに見直してます。

RSS

公式ニュースとかだとRSSがあるので、Slackに設定すると便利。

slack.com

ブログ

気になったことをアウトプットする場として便利です。

まとまった情報群がないなら作ればいいという理論です。

自分もMySQLの構築をまとめて何度か見直したりしてます。

OneTab

Google拡張機能でタブを整理できるものがあるので、それでカテゴリーごとに毎日見る記事をまとめてます。

chrome.google.com

情報収集するのに、Twitterは便利だと思う今日このごろ。